苫小牧市環境衛生部様の想い
苫小牧市では地球温暖化や自然環境、ごみの減量・リサイクルなど同市における
環境に対する取り組みを紹介する環境教育副読本「ゼロカーボンとゼロごみのまち
とまこまい」を毎年発行し、小学校4年生と中学校1年生の全児童・生徒に配布して
いました。
近年、同市ではペーパーレス化の推進と全児童へのタブレット端末配布を背景
に、関係機関の負担軽減と効率的な授業運営を目指して、副読本のデジタル化を検
討していました。
その結果「デ知タル図鑑」が採用され、子どもたちが「見て」「聴いて」楽しく
学べる環境教育副読本デジタル版が完成しました。
環境教育副読本「ゼロカーボンとゼロごみのまち とまこまい」デジタル版では、
動画やアニメーション、おさらいクイズなど、デジタルならではのコンテンツが盛り
込まれており、子どもたちは苫小牧市の地球温暖化対策やごみの減量・リサイクルに
ついて、楽しみながら学ぶことができます。
表紙には、令和6年度に実施したゼロカーボンポスターコンテストで最優秀賞を受
賞した作品が掲載されており、その他の受賞作品もスライドショー形式で楽しむこと
ができます。
このように、デジタル化により地域特性を活かした情報を、より多くの方法で発信
することが可能となりました。
本副読本は小学生向けと中学生向けの2種類が用意されており、各学年の学習内容
に応じた教材を提供しています。また、苫小牧市のホームページでも公開されている
ため、市内の児童・生徒だけでなく、一般の方々にも広く閲覧していただけます。